[PREV] [NEXT]
2010年11月26日 No.01
Then...

やっと苦痛の講習も終了〜
やっぱ仕事の方がエエわ
これで俺も と言うかこの2日間を我慢したお陰で
お国が定める有資格者ってことで...(笑)
ホントはここからが今後、この勉強した内容を膨らましてなんだろうけどね(笑)
でも今日は寝なかったよo(^o^)o
仙台の街に行くときに結構な確率で停める駐車場。
(俺の車は駐車場が限られてしまうのね。)
(条件は平面駐車場で=立体NG 出入り口がなだらかで=車高の関係上 ストッパーが無い所=サイドステップ破損)
で講習終わって出る時、駐車?停車? の車が非常に邪魔で
その車と俺の愛車の前方&側方がホント数センチの隙間しかない場所を俺はゆっくりと 、
しかもたった1回の切り返しで
出たのさ☆ 俺ってスゲー('-'*)
このワイドで超ロングな車を!!
それを見ていたおばさん3人衆
「すごいっ! サスガ!! 」と大声で拍手!!
俺も頭かきぃ〜ので「ぃやいや、ど〜も〜」みたいな。
いつどこでも"おばちゃん"に好かれるKUSAKAです(-_ゞ
時が経つのは早いもので、この車もあと2〜3ヶ月で丸2年になります。
慣れって良くも悪くもで今回は慣れ全開での行為ですね☆
...ハイっ
戻って、 時が経つのは早いもので(苦笑)
あの梅雨明けのライブから数ヶ月調整を行って
明日、ステージ解禁ライブです!
ライブ前に意表をついて音楽から離れたが
もう心も体もパンクな俺です!
毎度のながら、空きが多い分、色々な思いが多すぎて
悩む俺だけど 今回は自然体で本気で音楽を楽しみたい!
そー思っている。
結局、音を楽しむのが「音楽」だからね。
明日はお初のハコ。
どんな中音(なかおと/ステージ内の聴こえる音)なのかは想像つかないけど
オーディエンスの事を優先に考えて 外音(みんなが聴くホールの音)重視で
リハと本演に望むよ
→この日記に レ ス