[PREV] [NEXT]
2010年10月22日 No.01
Outside next seed

いやぁ今日は何故か
1日中、鼻水止まらんわ、鼻はかゆいわ、くしゃみ出るわで
春の悪夢...そう、スギ花粉症ん時が季節を飛び越えて来た感じで(苦笑)

車に鼻炎薬あったのを思い出し、昼に呑んだけど変わらず
15時の休憩明けにやっと効いて来た。
2時間以上も効き始めにかかるのかい!!と半ば立腹しながらの仕事でしたわい。

帰宅しその話をしていると「ブタクサ」ちゃう!?
と話題になりやした。あの黄色い花のですね。
田舎じゃそこらに手当たり次第咲いてるアレです。 

そしてあれはアメリカ!? から移った花!
という話題を耳にしてふと思った。

なぜ外来種というモノはあれほどにも強いのかなぁ!?

ザリガニもそう。やっぱマッカチン(俺の所の方言の呼び名)
アメリカザリガニも強くて今、日本で見かける赤いザリガニは大半はこれ。
シロアリ系にしても今回の花にしても
外来種が原因ってのはよく耳にするね。

なんか全然遠い話になるけど、日本頑張れ!って言いたくなる(笑)


→この日記にレス
パスワード: